|
JBF2018 に今年も出ます!
千葉県両日ともキヤノンマーケティングジャパン(株)のブースでハンズオンイベント・知床羅臼のブースでもトークショーやっちゃいます。 11月3日 12:00~1300 14:15~15:15 CMJ(株)ブースでハンズオン 13:15~13:45 知床羅臼ブースでトーク 11月4日 10:00~10:30 知床羅臼ブースでトーク 10:45~11:45 CMJ(株)ブースでハンズオン 12:15~13:15 アビスタ1Fで全日本鳥フォトコンテスト講演会に出ます。我孫子市で今年も行われるJBF2018に出ま~す!
|
|
|
写真展のご案内
キヤノンギャラリー銀座 17年10月19日~25日 名古屋 17年11月2日~8日 大阪 17年11月24日~29日 10:30~18:30 (最終日15:00まで)日・祝休館 ギャラリートーク開催 銀座10月21日14:00~ 大阪11月25日14:00~ |
|
|
CP+ 2017
CP+ 2017に今年も出演することになりました。
今年で3年目です。細部がわかりましたらまたお知らせいたします。 |
|
|
野鳥フェスタ in 大阪
2016年10月22日に鶴見緑地で行われました「野鳥フェスタin大阪」に参加された皆様
ありがとうございました!! |
|
|
Cano 5DMarkⅣセミナーin ヨドバシカメラ名古屋松坂屋店
ヨドバシカメラ名古屋松坂屋店で19日・20日の土日で行われましたCanon EOS 5 DMarkⅣのトークセミナーをご覧いただきました皆様、本当にありがとうございました。 野鳥撮影がメインでしたが、3000万画素の実力は実際は動きが激しい野鳥よりも他のジャンルのほうが合っているように思いますが、その難しい野鳥を3000万画素で捉えた時・・・驚きの世界が広がります。 |
|
|
JBF2016
JBF(ジャパン・バード・フェスティバル)2016
今年も恒例のJBF(ジャパン・バード・フェスティバル)に参加しました。
今年も千葉県我孫子市で行なわれるJBF(ジャパンバードフェステェバル)手賀沼親水広場のキヤノンブースで両日イベントを行います。 ご参加いただいた皆様ありがとうございました。 |
|
|
Canon EOS80D セミナー開催
日時:2016年7月2日(土)
場所:ヨドバシカメラ マルチメディア AKIBA3F
第1回 13:00~13:45 第2回 15:00~15;45 第3回 17:00~17:45
お問い合わせ先 ヨドバシカメラ マルチメディア AKIBA 電話 03‐5209‐1010
ご参加いただいたみなさまありがとうございました。 |
|
|
NHKカルチャー 野鳥写真講座
受講された皆様、ありがとうございます。 2017年も夏ごろから行われるようです。
野鳥写真講座 ~初・初中級~
https://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_1098276.html
野鳥写真講座 経験者向け
https://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_1107068.html |
|
|
愛知県山岳連盟主催「ライチョウの生態」
ご参加いただいたみなさまありがとうございました。 チャリティ販売のご協力いただき本当にありがとうございました!!
愛知県山岳連盟主催「ライチョウの生態」という講演を行います。 6月26日(日)Pm1:30~16:00(13:00から開) 愛知県山岳連盟主催「ライチョウの生態について」 という講演会を行います。 場所 愛知県スポーツ会館大会議室 入場無料で事前連絡不要。
(定員100名) みなさんどうぞ来てくださいね!!
|
|
|
野鳥フォトフェスタのお知らせ
ご参加いただいたみなさまありがとうございました。 チャリティ販売のご協力いただき本当にありがとうございました!!
キヤノン+日本野鳥の会で行うイベントです。 5月10日~6月25日 会場 キヤノンプラザS(品川) キヤノンデジタルハウス銀座・名古屋・梅田
トークイベントを戸塚学&安西英明さんで行います。 入場無料なのでぜひご参加ください。 |
|
|
野鳥写真講座
NHKカルチャー NHK文化センター梅田教室で野鳥撮影講座を行います。 現在受講生募集中です。 2016年4月9日土曜日 13:00~14:30 06‐6367‐0880
ご参加いただいたみなさまありがとうございました。 |
|
|
CP +2016
今年もパシフィコ横浜で2月25~28日に行われます。期間中私は各ブースでトークショーをさせていただきます。
2月25日 14:05~14:35 キヤノンブース 2月26日 10:30~11:10 アスカネット 2月26日 14:15~14:45 サンディスク 2月27日 14:15~14:45 サンディスク
大盛況で無事終了いたしました。ありがとうございました!! |
|
|
ヨドバシカメラ マルチメディア博多でやります!
Canon EOS7D MarkⅡセミナー開催!!
日時:2015年12月26日(土)27日(日)
場所:ヨドバシカメラ マルチメディア 博多 1F カメラコーナー
26日 戸塚 学 27日 村上 悠太先生
第1回 13:30~14:15 第2回 15:00~15;45 第3回 16;30~17:15
お問い合わせ先 ヨドバシカメラ マルチメディア博多 電話 092-471-1010
お集まりいただきご清聴いただきありがとうございました!! |
|
|
大阪・ヨドバシカメラ マルチメディア梅田でやります!
Canon EOS7D MarkⅡセミナー開催!!
お集まりいただいたみなさまありがとうございました!!
日時:2015年11月28日(土)29日(日)
場所:ヨドバシカメラ マルチメディア 梅田2F カメラコーナー
28日 村上 悠太さん 29日 戸塚 学
第1回 13:30~14:15 第2回 15:00~15;45 第3回 16;30~17:15
お問い合わせ先 ヨドバシカメラ マルチメディア 梅田 電話 06-4802-1010 |
|
|
JBF2015
JBF(ジャパン・バード・フェスティバル)2015
今年も恒例のJBF(ジャパン・バード・フェスティバル)に参加します。
今年も千葉県我孫子市で行なわれるJBF(ジャパンバードフェステェバル)手賀沼親水広場のキヤノンブースで両日イベントを行います。。 また11月1日(日)には「審査員 石丸喜晴(デジスコ写真家)・叶内拓哉(野鳥写真家)・中野泰敬(野鳥写真家)・戸塚 学(野鳥写真家)・♪鳥くん(我孫子市鳥の大使)〕による全日本“鳥”フォトコンテスト講演会が開催されます。 ぜひ来てくださいね!! |
|
|
Canon EOS7D MarkⅡセミナー開催!!
ありがとうございました!盛況のまま無事終了いたしました。。
Canon EOS7D MarkⅡセミナー開催!!
日時:2015年10月17日(土)18日(日)
場所:ヨドバシカメラ マルチメディア AKIBA3F
第1回 12:30~13:15 野鳥写真家 戸塚 学 第2回 14:00~14;45 スポーツ写真家 中西 祐介 第3回 15;30~16:15 野鳥写真家 戸塚 学 第4回 17:00~17:45 スポーツ写真家 中西 祐介
お問い合わせ先 ヨドバシカメラ マルチメディア AKIBA 電話 03‐5209‐1010
|
|
|
池袋コミュニティーカレッジ 野鳥撮影術
池袋コミュニティーカレッジで野鳥撮影術を始めます。 7月26日は総勢11名の受講者が集まってくれました。本当にありがとうございます。 次回は10月4日(日)14;00~15:00です。
|
|
|
「名古屋都心のオアシス名城公園フラワープラザで野鳥撮影会」
日本野鳥の会愛知県支部&キヤノンマーケティングジャパン(株)
あいにくの天気でしたが無事終了いたしました。 参加されたみなさんありがとうございました。
【開催日時】5月9日(土) 午前の部 9:00~12:00 (定員20名) 午後の部 12:00~15:00 (定員20名) 雨天決行 【場所】 名城公園フラワープラザ内 花工房 |
|
|
CANON GRAND PRESENTATION 2015 in OSAKA
ご清聴していただいたみなさま、ありがとうございました。 無事終了いたしました!! 入場者数過去最高だったそうです。
3月21日、3月22日の2日間 「CANON GRAND PRESENTATION 2015 in OSAKA」が開催されます。
会場 グランフロント大阪 北館4F ナレッジシアター 〒530-0011 大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪 JR「大阪駅」より徒歩3分/入場無料:事前申込不要
21日 17:00~17:30 22日 10:15~10:45 戸塚のオヤジがトークショーします。よろしければきてくださいね! |
|
|
プロカメラマンから学ぶ! デジタルカメラ講座
ご参加していただいたみなさま、ありがとうございました。 無事終了いたしました!!
豊田市自然観察の森
普段使っているカメラで身近な自然を撮影する技術を学びます。
講 師/戸塚 学氏
|
|
|
CP+2015に出ます!!
パシフィコ横浜で行われるCP+ にサンディスクとキヤノンの両ブースで お話をさせていただきます。
サンディスクは14・15日両日とも 14:00~14:40です。
キャノンは15日の11:10~11:40です。
無事終了いたしました!!お聞きになっていただいた皆様ありがとうございました。 |
|
|
手ぶらで参加 野鳥撮影会
大盛況で無事終了いたしました!!
野鳥写真家 叶内拓哉&戸塚学 野鳥撮影会
2015年1月27・28日 横浜自然観察の森 宿泊プラン
主催 (公財)日本野鳥の会 機材協力 キヤノンマーケティングジャパン(株) |
|
|
藤前干潟 生きものまつり!
野鳥撮影講座を担当します!!KOWAさんから プロミナー500mm、バンガードさんから機材貸出あり。
【主催】 NPO法人藤前干潟を守る会
無事終了いたしました。お集まりしていただいたみなさま ありがとうございました。 |
|
|
JBF(ジャパン・バード・フェスティバル)2013
JBF(ジャパン・バード・フェスティバル)に参加します。
集まっていただいたみなさまありがとうございました! |
|
|
タイトルなし(ID:5939)
野鳥も人も地球のなかま 「バードウィーク野鳥写真展 33」開催のお知らせ 5/11 プロから学ぶ野鳥撮影講座 無事終了いたしました。 参加されたみなさまありがとうございました。 |
|
|
CP+ でトークショーやっちゃいます。
1月31日から2月3日までパシフィコ横浜で行われるCP +
2月1日(株)アスカネットのブースでトークショーをしました。 お聞きになっていただいたみなさんありがとうございました。 またインタビュー記事もよろしかったらご覧くださいませ! |
|
|
JBF(ジャパン・バード・フェスティバル)に参加しますよ。
JBF(ジャパンバードフェステェバル)でトークショー
今年もやりますよ~!(笑) 今年も千葉県我孫子市で行なわれるJBF(ジャパンバードフェステェバル)手賀沼親水広場の知床羅臼観光協会のブースでトークショーをやっちゃいます。 また11月4日(日)には「水の館」3階研修室にて審査員〔 石丸喜晴(デジスコ写真家)・叶内拓哉(野鳥写真家)・戸塚 学(野鳥写真家)・♪鳥くん(我孫子市鳥の大使)〕による全日本“鳥”フォトコンテスト講演会が開催されます。 |
|
|
三宅島バードアイランドフェスティバル 2012
2012年5月19日(土曜日)~20日(日曜日)に三宅島で行われるイベントに参加します。 よろしければご参加くださいませ!! 詳しくは→こちらへ http://www.wbsj.org/sanctuary/miyake/
無事終了いたしました。参加して下さった皆さん、本当にありがとうございました!! |
|
|
公益財団法人 日本野鳥の会の写真展
今年もキヤノンSタワーで行われる 公益財団法人 日本野鳥の会の写真展に参加しております。 今年で3回目の参加で、昨年撮り下ろした伊豆沼の写真で参加しています。
無事終了しまして現在7月1日まで東京港野鳥公園で行われております。 見逃した方はぜひ行ってみてくださいね。 |
|
|
タイトルなし(ID:5634)
|
|
|
写真展「野鳥を通して見えるもの」 無事終了しました!
2012年, 今年も違うテーマで参加しますのでお楽しみに! |
|
|
JBF(ジャパンバードフェステェバル)でトークショー
たぶん・・・JBFで今年もやりますよ~!(笑) 今年も千葉県我孫子市で行なわれるJBF(ジャパンバードフェステェバル)手賀沼親水広場の知床羅臼観光協会のブースでトークショーをやっちゃいます。 詳しくは日程が近づきましたらお知らせします。 |
|
|
2009のキヤノンブースにてトークセッション
2009年3月26日から29日まで東京ビッグサイトで行なわれたPIE(フォト・エキスポ・イメージング)2009のキヤノンブースで26、28日の2日間 (財)日本野鳥の会、柳生博会長とトークセッションを行いました。
写真は3月26日会場でのオヤジです! 会場でご覧になっていただいたみなさま、ありがとうございました。柳生会長はほんとに熱かったですよ~!また会長と仕事ができたら最高ですね。
|
|
|
写真展 キヤノンギャラリー銀座展終了!
みなさん、どうもありがとうございました!!
11月12日 無事、キヤノンギャラリー銀座展が終了いたしました。 沢山のみなさんにご覧いただき「とってもおもしろかった!」と言ってもらえるたびに 嬉しくなりました。本当にありがとうございました!!札幌、福岡、大阪、仙台、名古屋と廻り、5月13日無事すべての会場でのスケジュールを終えることができました。また東京と名古屋で行なったギャラリートークショーに足を運んでくださったみなさま心から感謝いたします。
写真展の内容は「鳥たちは今日も元気に生きてます!」に準じておりますが若干内容が変わっております。
以下の写真は、2008年11月6日から12日まで行なわれたキヤノンギャラリー銀座での様子です。
   |
|
|
ヤンバルクイナ S.O.S
現在沖縄県北部“やんばる”の森に棲むヤンバルクイナが1000羽を切りました。 そしてヤンバルクイナを絶滅から救う手助けをお願いいたします。
新しい連絡先とカンパの送り先 NPO法人 動物たちの病院 〒904-2235 沖縄県うるま市前原 308-7 メゾン李205号 TEL 098-995-9488 FAX 098-995ー9489
口座名義人 NPO法人動物たちの病院
琉球銀行 具志川支店 普通 541568
郵便局 17060-11701041
資料を学校&会社などに貼っていただける方は、メールから御連絡ください。資料を添付メールでお送りさせていただきます。
文一総合出版 バードウォッチングマガジン 「バーダー」2008年2月号にヤンバルクイナの最新記事が掲載されています。 ぜひ御購入、御購読お願いいたします。 |
|