-
最近の投稿
最近のコメント
- ワードプレスがアップデートで使い方がわからない・・・ に gaku より
- ワードプレスがアップデートで使い方がわからない・・・ に gaku より
- ワードプレスがアップデートで使い方がわからない・・・ に 通りすがりの旅人 より
- ワードプレスがアップデートで使い方がわからない・・・ に akira より
- 残席わずか!! に gaku より
アーカイブ
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
カテゴリー
メタ情報
カテゴリー
月別アーカイブ: 3月 2013
奄美大島だより2
島でのオヤジの1日 朝6時に起床。車に乗って北部のポイントへ移動。途中ファミレス「ジョイフル」で朝食。 399円~499円でドリンクバー付きで食べられるので、もちろん399円メニューを選択。コンビニで弁当やおむすびを買う … 続きを読む
奄美大島だより1
昨日無事?帰って来ました。大阪で1泊も考えたのですが、なんとか帰れそうだったので阪急梅田からJR大阪駅まで大荷物を抱えて汗だくになりながら走り、なんとか新幹線に間に合いました。 荷物がなければカプセルホテルで泊ってもいい … 続きを読む
奄美大島速報 2
本日夜の撮影が終了しました。 アマミヤマシギは沢山いて結構撮りやすいのですが、アマミノクロウサギは・・・結局見ただけでした。1日1回は出会うのですが撮影できません。 まぁ見られただけでもラッキーでしょう!そう思わなければ … 続きを読む
奄美大島速報1
木曜日の夕方現地に入りました。 翌日ガイドさんと半日ポイントを廻ったのですが、午後から大雨!それでもその日はドミトリーの宿泊者と地元の料理を食べに行きました。内容は120点! やはり地元に聞くのが一番ですね! 撮影の方は … 続きを読む
間に合いました
昨日夕方まで待っても届かなかったのですが、朝ポストを見ると入っていました。 ということでデジタルカメラマガジン4月号です。 熱中!!デジタル撮影術 第27回「身近な公園にいる野鳥の表情や一瞬の美を撮る」でオヤジが出ていま … 続きを読む
お知らせ、いろいろ
まずはカメラマン4月号「トッププロ35人が伝授する55ジャンル別撮影の王道!!」で野鳥を担当しています。 もうひとつはデジタルカメラマガジン4月号「熱中!!デジタル撮影術」第27回身近な公園にいる野鳥の表情や一瞬の美を撮 … 続きを読む
今年は赤い鳥が多かったような?
今日近所の公園にヒレンジャクが来ているというので行って来ました。 以前はメジロと一緒になって樹の幹についている虫を食べていましたが、今回はみかん、リンゴの他に柳の花芽やマンリョウの実、名も知らぬ?青い実を食べています。 … 続きを読む
18切符
東京から戻りました。 今回は18切符を使って1泊2日だったので営業や挨拶回りはパスになりました。 理由はこちらでやらなければいけない撮影の仕事があるので仕方がなかった。 18切符が年中使えたらメチャメチャうれしいのだがそ … 続きを読む
おまけ
先日のお山で「杉花粉が強烈だった!!」と書きましたが、とっておきの1枚を!花粉症のみなさんの逆鱗に触れる前に謝っておきます。「ごめんね、ごめんね~~」 今日は温かくてとても過ごしやすいが、晴れているのに黄砂で風景が霞んで … 続きを読む
花粉の山からこんにちわ
わけあって3日間お山にこもっておりましたが、これがもう・・・すんごい杉花粉!! 花粉症ではないがさすがに今日は鼻の穴がおかしな感じ! 車のボディが黄色に染まるんですよね(笑) 今回はとてもいい出会いがありまして充実した3 … 続きを読む