-
最近の投稿
最近のコメント
- ワードプレスがアップデートで使い方がわからない・・・ に gaku より
- ワードプレスがアップデートで使い方がわからない・・・ に gaku より
- ワードプレスがアップデートで使い方がわからない・・・ に 通りすがりの旅人 より
- ワードプレスがアップデートで使い方がわからない・・・ に akira より
- 残席わずか!! に gaku より
アーカイブ
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
カテゴリー
メタ情報
カテゴリー
月別アーカイブ: 12月 2017
お知らせ2
春の撮影ツアーが(株)風の旅行社から発表されました! 韓国離島とワシミミズクの撮影の4日間 混雑するゴールデンウィークの少し前の時期に4日間というやや短めの設定です。ツアーでは初訪問の離島に1泊 … 続きを読む
おしらせ1
CAPAで1年間の連載が始まりました。 撮影地情報 ロケ上手 で野鳥を担当しております。モノクロページですが読んでね~~~。 野鳥図鑑はホントにたくさん出ます。まぁ私もちょっぴり出したりしていますが、正直言って何かを書い … 続きを読む
またしても新刊案内
野鳥図鑑はホントにたくさん出ます。まぁ私もちょっぴり出したりしていますが、正直言って何かを書いたり識別を行う場合2~3冊用意しています。 写真図鑑が一番見やすく、使いやすいようにも思うのですがこれがこれが!微妙な角度があ … 続きを読む
小掃除こつこつ
今年はいろいろと事情があり、時間的に大掃除ができないのでコツコツと時間を見つけて小掃除をしております。もともと「とっ散らかっている」だけで食べ残しだとか、飲みかけのペットボトルなどがあるわけではなく本や雑誌、書類などがう … 続きを読む
韓国クロハゲワシツアー
風の旅行社 冬の韓国南部 クロハゲワシを観察 4日間 世界的に絶滅の危機に瀕したクロハゲワシを保護している場所へ訪れます。翼を広げると2mを越える大型の鳥ということもありかなり近くで撮影ができます。大迫力の撮影を堪能し … 続きを読む